lanケーブルは何メートル以上で悪影響が出るのか?

自宅で使っているlanケーブルはそれほど長くないため、通信速度が落ちるといった不便を感じることはほとんどありませんが、長ければ長いほど悪影響が出てきます。

lanケーブルが長いことで出てくる悪影響は、通信速度の低下ですが、通信速度の低下の理由は長さの他にも電磁波の影響なども受けます。lanケーブルを単純に延長していくだけでは、速度が低下するため、基本的には延長のさいにはスイッチハブを使う必要があります。基本的に売られているlanケーブルは100メートルのもので、それ以上のものは自身で加工する必要があります。

このさいに注意しなければならないのが、ケーブルの規格で、現在売られているCAT5e以上であれば通信速度が1Gbpsと余裕があるため速度低下が発生してもそれほど気になりません。反対にCAT5e以下は100Mbps以下の通信速度となるため速度低下が起こると、悪影響を感じやすくなります。

また屋外に設置する場合には耐候性のものを選ぶことが重要です。しかし100メートル以上になると周囲の悪影響を受けやすくなるので現実的ではありません。このため途中にスイッチハブを使って延長するのが一般的です。一方でスイッチハブを利用できない場合で100メートル以上となると、その他の方法を検討する必要があります。この場合には無線化や光ケーブルを使用する方法です。ただ光ケーブルは一般的ではありませんから費用も高めです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *